2016漢峠で物凄く頑張ってみた。
去年は体調不良でリタイヤしてしまった漢峠企画^^;
今年も性懲りもなく参戦。
前日が4時半起きで夜は呑み会w
翌日3時半起きで漢峠
次の日は普通に仕事、ジテツーで帰りは尾根幹頑張って帰る(往復60㎞)
ここまでを目標にwww
漢峠
高幡不動尊〜浅川CR〜陣場街道〜和田峠〜甲武トンネル(裏)〜檜原街道〜ちとせや〜時坂峠〜神戸岩(岩まで)〜藤原〜風張林道〜風張峠①〜上川乗交差点〜風張峠②(表)〜奥多摩湖周遊道路GATE〜風張峠③(裏)〜檜原街道〜武蔵五日市〜秋川街道〜高幡不動尊
詳細はこんな感じ(笑)
行く前から萎えちゃいますがw

朝のブリーフィング
各地から足自慢が集まる
(怖)

Kさんより写真拝借
最初の和田峠は抑えて登ったけど
頂上付近で結局スプリントになる(爆)

和田頂上
さすがに誰もが余裕www
ココだって結構な峠なんだけど^^;

いい景色もまだ余裕があるからこそ見つけられますw
何気にここから甲武トンネルまでが結構なアップダウンで
先頭グループでスプリント合戦www
めちゃ熱かったw^^;

甲武トンネルから、ちとせ屋に着いて休憩。
時坂峠も登りは全開でww
追いかけてくる人が色々いますのでマジ登り(爆)
その後下って神戸岩まで逃げようと追い抜き合戦^^;
途中通行止めがあり引き返し~~~
林道入り口前のバス停までも
追い抜き合戦は終わらないwww
でも楽しいwww
こういう企画じゃないんだけどね^^;

風張林道入り口
さすがに疲れてるし、コスカボにノーマルクランクでは、、、
先頭に混じるのは止めて(逃げて)
普通に登ります(笑)

途中の景色のいいところでw
もう足着いても全然OK!
(爆)
頂上から都民の森に移動して食事。
その後下ってからの、、、、、

表風張峠登り返しwww
さすがにこれから奥多摩湖に下って登り返して来るクレイジーさに
みなさん、、、躊躇、、、、、
してません全然(爆)

奥多摩湖側からの裏風張峠制覇!
安堵
大分人数も減ってます(怖)
ココから家までまだ50㎞くらいあるけど、もう登らなくてイイという安心感が大きい
(笑)
とにかく無事完走できた達成感は最高でした^^
先を考えてじっくりゆっくり登るのもいいけどやっぱり
思い切り自分を出し切る爽快感は止められないかな(笑)
後半、足攣りが所々で、焦ったけど完走出来て良かった
皆さま一日ホントにありがとうございました^^
距離200㎞くらい
獲得標高4200ⅿくらい、、(笑)
今年も性懲りもなく参戦。
前日が4時半起きで夜は呑み会w
翌日3時半起きで漢峠
次の日は普通に仕事、ジテツーで帰りは尾根幹頑張って帰る(往復60㎞)
ここまでを目標にwww
漢峠
高幡不動尊〜浅川CR〜陣場街道〜和田峠〜甲武トンネル(裏)〜檜原街道〜ちとせや〜時坂峠〜神戸岩(岩まで)〜藤原〜風張林道〜風張峠①〜上川乗交差点〜風張峠②(表)〜奥多摩湖周遊道路GATE〜風張峠③(裏)〜檜原街道〜武蔵五日市〜秋川街道〜高幡不動尊
詳細はこんな感じ(笑)
行く前から萎えちゃいますがw

朝のブリーフィング
各地から足自慢が集まる
(怖)

Kさんより写真拝借
最初の和田峠は抑えて登ったけど
頂上付近で結局スプリントになる(爆)

和田頂上
さすがに誰もが余裕www
ココだって結構な峠なんだけど^^;

いい景色もまだ余裕があるからこそ見つけられますw
何気にここから甲武トンネルまでが結構なアップダウンで
先頭グループでスプリント合戦www
めちゃ熱かったw^^;

甲武トンネルから、ちとせ屋に着いて休憩。
時坂峠も登りは全開でww
追いかけてくる人が色々いますのでマジ登り(爆)
その後下って神戸岩まで逃げようと追い抜き合戦^^;
途中通行止めがあり引き返し~~~
林道入り口前のバス停までも
追い抜き合戦は終わらないwww
でも楽しいwww
こういう企画じゃないんだけどね^^;

風張林道入り口
さすがに疲れてるし、コスカボにノーマルクランクでは、、、
先頭に混じるのは止めて(逃げて)
普通に登ります(笑)

途中の景色のいいところでw
もう足着いても全然OK!
(爆)
頂上から都民の森に移動して食事。
その後下ってからの、、、、、

表風張峠登り返しwww
さすがにこれから奥多摩湖に下って登り返して来るクレイジーさに
みなさん、、、躊躇、、、、、
してません全然(爆)

奥多摩湖側からの裏風張峠制覇!
安堵
大分人数も減ってます(怖)
ココから家までまだ50㎞くらいあるけど、もう登らなくてイイという安心感が大きい
(笑)
とにかく無事完走できた達成感は最高でした^^
先を考えてじっくりゆっくり登るのもいいけどやっぱり
思い切り自分を出し切る爽快感は止められないかな(笑)
後半、足攣りが所々で、焦ったけど完走出来て良かった
皆さま一日ホントにありがとうございました^^
距離200㎞くらい
獲得標高4200ⅿくらい、、(笑)
この記事へのコメント:
zakk : 2016/07/12 (火) 18:35:51
お疲れ様でした。
もうそれ以外言う事ありませんわ(笑)
西の方々は怖い方ばっかりで近寄れないです
ねおぷり : 2016/07/12 (火) 18:53:11
騙されたら大変ですσ(^_^;)
てっちゃんが足を攣るなんて。。。恐ろしい😱
でも冷静に考えてみれば富士山のてっぺん越えてるからね(笑)
ま、おいらには縁のないルートですねー!!
監督 : 2016/07/12 (火) 19:35:43
身体に残ったアルコールが燃料になって、もっと速く登れたかも(笑)
応援に行く予定で、車に山岳用ホイール2本とクーラーボックスに
冷やしたスイカや水、補給食をたくさん、それにBCAAを準備してあったんです。
8時ごろ、檜原街道を車で行くつもりで出発しようとしたら…
ちょっと間違いなく行けない用事ができてしまって。
無事走りきったのは、やはり爆走王。昨年の分は取り戻せたかな。
ほぼ地元なので、見に行けなくてちょっと残念だった。
ともちん : 2016/07/12 (火) 20:53:32
和田まで酒が残ってたけど、汗かいたおかげで頑張れたよ。
てっちゃんほど遊ぶ余裕がなかったなあ。
チョメっちと遊べるなんてすごいよ。
去年の分まで堪能できたんじゃない?
今年のエスカルゴは、完走率75%だけどDNFは大阪自走のヒトだから、結果的には100%でしょ!
いや~、辛くて疲れたけど楽しかったね。
前日足りなかった分も含めてハンセイしよう!
こた : 2016/07/13 (水) 16:18:07
なんですか、コレ…
そもそもこーゆーところを自転車で登ろう…
いや、自転車で走ろう… という発想が超人かと。
世の中、すさまじい皆さんがたくさんおられるんですナ。
いい勉強になりました(爆)
たむちん : 2016/07/14 (木) 13:46:31
カザッパリ二本登った後に下るのは躊躇しましたぼく♡(爆)
権限使って終わらせてしまおうかと思いました、二本でwww
(^^;;
でもみんな下りてっちゃうから仕方なく最後までやりました…w
ラストのタカハタ巡回までありがとうございましたー!
d(^_^o)
てっちゃん : 2016/07/17 (日) 08:23:26
( ̄ω ̄;)エートォ...
お疲れ様でした。>>
疲れ果てました(爆)^^
もうそれ以外言う事ありませんわ(笑) >>
ホントに疲れたしか言うことなしですわ
(爆)
西の方々は怖い方ばっかりで近寄れないです>>
西も東も各地に怖い人が沢山いましたヨ^^;
てっちゃん : 2016/07/17 (日) 08:32:04
登れる人が書く記事は、なんかさら〜っと登れるように書いてある気がします(笑)
騙されたら大変ですσ(^_^;)>>
いやはやさらっとは行きませんさらっとはwww
(爆)^^;
てっちゃんが足を攣るなんて。。。恐ろしい😱
でも冷静に考えてみれば富士山のてっぺん越えてるからね(笑) >>
いや~猛者達が沢山居るので足攣りはまぬがれませんでした
これだけ登ったのは初めてかもですw
ま、おいらには縁のないルートですねー!!>>
楽しいですよw一緒にどうですか??www
てっちゃん : 2016/07/17 (日) 08:37:52
前夜の飲み会で、もう少し飲ませておけばよかったかな~。
身体に残ったアルコールが燃料になって、もっと速く登れたかも(笑) >>
いやはや、アルコール少なくすんだのは寝落ちしちゃったからかもですw
おかげさまで朝からいい感じで足が回りました^^
応援に行く予定で、車に山岳用ホイール2本とクーラーボックスに
冷やしたスイカや水、補給食をたくさん、それにBCAAを準備してあったんです。 8時ごろ、檜原街道を車で行くつもりで出発しようとしたら…
ちょっと間違いなく行けない用事ができてしまって。 >>
極上の補給車が用意されてたんですね|д゚)
す凄すぎます!!!
でも、🎊おめでとうございます~~!
無事走りきったのは、やはり爆走王。昨年の分は取り戻せたかな。
ほぼ地元なので、見に行けなくてちょっと残念だった。>>
おかげさまでやっと完走することが出来ました
感無量でした、ホントに、去年を思い出すと、、、(涙)
来年は是非冷やかしに来てくださいね
てっちゃん : 2016/07/17 (日) 08:41:41
お疲れ~!
和田まで酒が残ってたけど、汗かいたおかげで頑張れたよ。
てっちゃんほど遊ぶ余裕がなかったなあ。
チョメっちと遊べるなんてすごいよ。
去年の分まで堪能できたんじゃない? >>
いや~和田があれだけ早朝だったのに
たっぷり汗かけましたね^^
前半で遊んだおかげでもう後半はグダグダになりました
もう、目いっぱい漢峠を堪能致しましたw
今年のエスカルゴは、完走率75%だけどDNFは大阪自走のヒトだから、結果的には100%でしょ!
いや~、辛くて疲れたけど楽しかったね。 >>
ですね~!100%
来年はパフパフででましょうか(爆)
前日足りなかった分も含めてハンセイしよう!>>
なんぼでもやりましょう!!
てっちゃん : 2016/07/17 (日) 08:53:48
もう超人というか、ヒトではない皆さんの記録ですナ(笑) >>
もう東西猛者終結祭りでした(怖)
なんですか、コレ…
そもそもこーゆーところを自転車で登ろう…
いや、自転車で走ろう… という発想が超人かと。>>
都民の森に1日3回行くというのはもはや
罰ゲームレベルかもしれませんw^^;
世の中、すさまじい皆さんがたくさんおられるんですナ。
いい勉強になりました(爆)>>
ほとんどのメンバーが完走してるのが怖いです
ホント勉強になりました^^;
てっちゃん : 2016/07/17 (日) 08:57:11
てっちゃんおざっす!!! >>
おざっす!!!
カザッパリ二本登った後に下るのは躊躇しましたぼく♡(爆)
権限使って終わらせてしまおうかと思いました、二本でwww
(^^;;>>
どーーして権限使わなかったのっ?!?!
(爆)
でもみんな下りてっちゃうから仕方なく最後までやりました…w
ラストのタカハタ巡回までありがとうございましたー!
d(^_^o)>>
ホントにホントにリーダー!ありがとうございました
高幡に帰る多摩サイでの花火は美しかったですね~
みぽりん : 2016/07/19 (火) 06:02:20
普通の人が時間をかけて上る都民の森は
端折ってあるし・・・・
前日に気を遣わずにもっと引っ張っても良かったのですね~
やっぱてっちゃんは凄いね。
改めて感心しました。
あおこ : 2016/07/22 (金) 16:50:03
風張林道だけで充分だと思うんですけど、登ったり下ったりよくもまあ…
また写真の皆さんのお顔が、楽しそうで(笑)
あまりにも楽しそうなので、自分でも登れるんじゃないかと勘違いしそうです。
危ない危ない。。。
関東の方は凄い人たちが大勢いらっしゃいますね。
凄いな、と思うと同時に、嬉しくてどきどきしますね。
ご一緒に走ることはきっとないだろうと思いますが、こんな凄い人たちがたくさんいると思うと、何だか嬉しいんです。変ですけどー(^^;
私も頑張ろうって思います。
てっちゃん : 2016/07/27 (水) 21:48:51
簡単に書きすぎです。
普通の人が時間をかけて上る都民の森は
端折ってあるし・・・・ >>
いやはや~辛すぎて記憶があいまいなの
(爆)www
前日に気を遣わずにもっと引っ張っても良かったのですね~
やっぱてっちゃんは凄いね。
改めて感心しました。 >>
いやいや~みぽりんが立川に来てるんだもん
最優先事項でしょ!!
次の日がダメでも悔いなしっwwww
また来てね^^
てっちゃん : 2016/07/27 (水) 21:50:57
コースの概要を読んで、それぞれの峠を良く知らないのにうへえって思うのは何故でしょう。
風張林道だけで充分だと思うんですけど、登ったり下ったりよくもまあ…
また写真の皆さんのお顔が、楽しそうで(笑)
あまりにも楽しそうなので、自分でも登れるんじゃないかと勘違いしそうです。
危ない危ない。。。 >>
いやいや~~あおこちゃんは絶対いけると思う!むしろ
参加してほしかった~~~!^^!!
関東の方は凄い人たちが大勢いらっしゃいますね。
凄いな、と思うと同時に、嬉しくてどきどきしますね。
ご一緒に走ることはきっとないだろうと思いますが、こんな凄い人たちがたくさんいると思うと、何だか嬉しいんです。変ですけどー(^^;
私も頑張ろうって思います。 >>
その気持ちがこっちも凄くうれしい~~っ!
来年はあおこちゃん呼びたいよ!マジで^^!