雨でも風でも自転車生活!
ねおぷり : 2015/02/05 (木) 19:22:39
みぽりん : 2015/02/05 (木) 20:18:46
ともちん : 2015/02/05 (木) 21:19:55
master : 2015/02/06 (金) 04:14:51
こた : 2015/02/06 (金) 12:04:16
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 08:47:37
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 08:59:24
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 09:02:46
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 09:06:04
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 09:08:49
hisa : 2015/02/09 (月) 03:46:08
てっちゃん : 2015/02/12 (木) 23:55:39
zakk : 2015/02/13 (金) 19:12:35
てっちゃん : 2015/02/13 (金) 22:00:22
管理人のみ通知 :
URL:
▲
Author:tecchan7 WILIER MORTIROLO Lamprederosa neoprimatoGIOS Aero LiteGIOS SpazioGIANT ESCAPE R3 通勤買い物何処でも移動は自転車!たまにギターも弾きます(ハードロック・メタル好き)
この記事へのコメント:
ねおぷり : 2015/02/05 (木) 19:22:39
おいらはMTBでののんびりナイトライドぐらいしかライトの出番はないですが、毎日の事となるとメッチャ重要ですね。
明るさとバッテリーの持ち、価格(笑)とバランスが難しい所です。
買い替えの時は相談に乗って下さい。
壊れない限りムリかな。。。(笑)
みぽりん : 2015/02/05 (木) 20:18:46
箱が勿体ない…なんて余計な心配を。
私はトンネル通るときに使う程度だけど
小さくて明るいのが一番だね
高そう(^。^;)
ともちん : 2015/02/05 (木) 21:19:55
事情を知ってるだけに納得でござい。
自転車のライトもハンドライトも、クルマと違ってレンズに上下がないから、対向は結構眩しいですよね。
サイクリングロードなんかだと、ゼンゼン見えなくなって落っこちそうになるっす。
その辺を一工夫してくれるとうれしいなあ。
この明るさでてっちゃんの速度だとオートバイと間違えられちゃうww
master : 2015/02/06 (金) 04:14:51
相当明るいですね。
ライト明るいの萌えますよね〜(^^)
夜間固定なら、kcncのライトアダプターが良いですよ!ハブのところにつけるやつです。低空から遠くまで照らしてくれます(^-^)/
僕もリンク貼らせてくださいね〜。
こた : 2015/02/06 (金) 12:04:16
(笑)
しかも単三2本で400ルーメンって、もうお手軽な殺人光線並みですナ(笑)
あ、ずいぶん前にいただいてしまった充電の単4セット。
ついに寿命となりました(笑)
今はEVOLTAで、LED LENSERのP7を【街中】で使ってます(笑)
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 08:47:37
先日はおつかれさまでした。>>
こちらこそ!楽しかったです^^
おいらはMTBでののんびりナイトライドぐらいしかライトの出番はないですが、毎日の事となるとメッチャ重要ですね。 >>
そうなんですよ~特に深夜の川沿いとかw
この時期は早朝、夕方も暗いのでめちゃ必需なんです^^
明るさとバッテリーの持ち、価格(笑)とバランスが難しい所です。>>
今回も悩みに悩んでこれにしましたが、
色々あるんですよね~^^;
買い替えの時は相談に乗って下さい。
壊れない限りムリかな。。。(笑)>>
(笑)新しいのいいですヨ~~是非^^(爆)
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 08:59:24
万年筆みたいな箱やね(・。・;
箱が勿体ない…なんて余計な心配を。>>
そうそう、、この立派な箱に驚いたw
箱いらないから安くして~と、切に思うwww
私はトンネル通るときに使う程度だけど
小さくて明るいのが一番だね >>
みぽりんの使ってるのも候補だったんだけど
単3が使えなかったので断念^^
高そう(^。^;)>>
6千円弱だけど、この先バッテリー交換も必要ないし
こんなもんかな??w明るさは充分だし
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 09:02:46
単3電池ってトコロが泣かせますね。
事情を知ってるだけに納得でござい。 >>
さすが!ともちん!事情通www(爆)
自転車のライトもハンドライトも、クルマと違ってレンズに上下がないから、対向は結構眩しいですよね。
サイクリングロードなんかだと、ゼンゼン見えなくなって落っこちそうになるっす。
その辺を一工夫してくれるとうれしいなあ。 >>
確かに最近眩しい輩が多いですよね~((^_^;)
自分の場合手動で、下向けたり自力で工夫してますが
ハンドルの手元で上下変えられたら便利だよなぁ
この明るさでてっちゃんの速度だとオートバイと間違えられちゃうww>>
いや、オートバイに逃げられちゃうぅ~~^^;
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 09:06:04
お疲れ様です!
相当明るいですね。
ライト明るいの萌えますよね〜(^^) >>
いや~十分満足できる明るさでした^^
masterさんも夜間走行多いですよね!
お互い気をつけて行きましょうね~♪
夜間固定なら、kcncのライトアダプターが良いですよ!ハブのところにつけるやつです。低空から遠くまで照らしてくれます(^-^)/ >>
あ~あれ!^^自分も他メーカーのを持ってます!便利ですよね~
自分の場合手元操作を頻繁にするので最近は使ってなかったんです
僕もリンク貼らせてくださいね〜。>>
ありがとうございます^^
てっちゃん : 2015/02/08 (日) 09:08:49
LED LENSER キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) ´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
(笑)
しかも単三2本で400ルーメンって、もうお手軽な殺人光線並みですナ(笑)>>
LEDライトも進化してますね~^^ P7の頃も明るかったけど
今や400wwwいよいよ買いかなと(爆)
あ、ずいぶん前にいただいてしまった充電の単4セット。
ついに寿命となりました(笑) >>
そ、そうですかw単3ならいくらでもあげれますよ~
今はEVOLTAで、LED LENSERのP7を【街中】で使ってます(笑)>>
エボルタ!キタ━(゚∀゚)━!!(爆)P7も名器ですよね~
hisa : 2015/02/09 (月) 03:46:08
先日はありがとうございましたm(__)m
単3なのは、出力と切れた時の入手性の良さですか?
ともちんさんも言ってますが自動二輪に間違えられそうですよね(^-^;
いやーこのマグライトコレクション羨ましいです(*^^*)
てっちゃん : 2015/02/12 (木) 23:55:39
こんばんはm(__)m >>
こんばんは~!^^返信大変遅くなりました~
先日はありがとうございましたm(__)m >
こちらこそ!ありがとうございます^^!楽しかったです
単3なのは、出力と切れた時の入手性の良さですか?
ともちんさんも言ってますが自動二輪に間違えられそうですよね(^-^;
いやーこのマグライトコレクション羨ましいです(*^^*) >>
単三エネループが沢山手元にあるので、、いざという時はコンビニでも買える
単3はやっぱり便利ですよね~
zakk : 2015/02/13 (金) 19:12:35
・・・・あっ・・・・私も・・・・・新しいの貰いましたが・・・・・
1200ルーメン・・・・殺人的な明るさでした(爆)
ヤバいっす、三段階の最小で十分です。
でも、これ使っちゃうと、てっちゃんが言ってるのと同じで他のが使えなくなっちゃいますね。
まぁ都民の森に夜中から行くのにはもってこいの品物でしたwww
でもあーいう高価な箱ってちょっと嬉しくないっすか?
今のところ、小物入れとして重宝しております
てっちゃん : 2015/02/13 (金) 22:00:22
こんばんは。>>
こんばんは^^
・・・・あっ・・・・私も・・・・・新しいの貰いましたが・・・・・
1200ルーメン・・・・殺人的な明るさでした(爆)
ヤバいっす、三段階の最小で十分です。 >>
拝見しました~^^!
ものすごいですね、もはや車とかレベル!イイなぁ(笑)
でも、これ使っちゃうと、てっちゃんが言ってるのと同じで他のが使えなくなっちゃいますね。
まぁ都民の森に夜中から行くのにはもってこいの品物でしたwww>>
そうですね!深夜の都民!林道もOKですね!
なんか、冒険って感じで楽しそうww
ご同行したいな^^
でもあーいう高価な箱ってちょっと嬉しくないっすか?
今のところ、小物入れとして重宝しております>>
そうなんですよ~DURAの箱も捨てられずwww
(爆)