タイヤ、ブレーキシュー交換

朝晩の寒さが本格的になりましたねぇ^^;
冬の寒さを楽しむのも自転車の醍醐味ですよね(笑)w
そうそう!先日からパンクに悩まされてた、コスミックカーボンでしたが
なんと、ホイールが原因ではないことが判明(すんませんww)

換えてからまだ八分山だったので全然疑わなかったんだけど
・・・こいつが原因でした・・・
一見何ともない様に見えたんだけど

手でグイッと広げると現れる亀裂・・・
いくら見ても解らなかったなぁ。。コレ
兎にも角にもホイールが原因でなくて良かったとホッとしました
(笑)
今回は初歩的な見落としでしたなぁ、、チューブ何本使ったんだろ(涙)

即行でタイヤとブレーキシューも購入。
タイヤはもうリチオンでいいかな?と(爆)
別にレースするわけでもないし、グリップの限界??
そこまで試すリスクはしないし(笑)
自分の技術程度ではこのタイヤだって限界まで攻めきれないと思うwww

真ん中が古いシュー、スイスはもう少し使えると思ったけど
DURAはこの辺で物凄い効きが悪くなりました^^;

マビックが復活したのが何より嬉しい
(涙)www
↓ランキングに参加してます^^ぜひ・ぜひポチお願いいたします(大感謝)

この記事へのコメント:
ともちん : 2013/11/22 (金) 23:08:44
変なクレマーにならなくて済みましたね。
売りに出たらてを挙げてみようかと思っていたりして。。。。(^^♪
リチオン2って相当硬い印象でしたけど、パンクが怖くてパンパンにして走ってましたからね~。
あ、今もそうかボクの場合(笑)。
通勤用にはCPがとっても大事ですもん、ワカリマスよ。
タイヤとブレーキには命を預けているので、疎かにできませんね。
こた : 2013/11/23 (土) 17:12:10
手で ぐいっ! ってやって、見つかったんでしょ…?
でも、何となく亀裂が ニヤッ… って笑ってるように見えるのはオレだけ…?!(笑)
オレもそろそろディープにしたいんだけど、未だにバルブコアがはずせるチューブが買えません(笑貧)
監督 : 2013/11/23 (土) 18:07:23
でもてっちゃんの場合、ホイールの定期的な点検は必要だヨ。
メーカーやショップに出さなくとも、ハブやスポーク、リムの損傷は確認できるはずだし。
タイヤも持ちが良くて、ブレーキと同様に品質が信用できるものがよいのかな?
消耗具合が尋常ではないから、品質とコストの兼ね合いがむずかしいね~(笑)
HIDE : 2013/11/23 (土) 22:39:07
こりゃパンクしますわw
タイヤはもったいないけど、原因が解ったのは良かったね!
ブレーキシューも相変わらず凄まじい減り(^_^;)
ここまで減ったことないから、しばらく自分は買う必要がないと安心しました(笑)
みぽりん : 2013/11/24 (日) 08:36:19
でもいったいいつから裂けていたのでしょうね?
それを考えると怖いね。
てっちゃんの報告でいつも勉強させてもらってる私。
これからも色んな事例をご報告ください(笑)
てっちゃん : 2013/11/24 (日) 20:00:51
えがった、えがった。
変なクレマーにならなくて済みましたね。 >>
わははは!
早まらなくて胸をなでおろしておりますwww
売りに出たらてを挙げてみようかと思っていたりして。。。。(^^♪ >>
おお!ディープ欲しいの?!?!?^^!!
リチオン2って相当硬い印象でしたけど、パンクが怖くてパンパンにして走ってましたからね~。
あ、今もそうかボクの場合(笑)。
通勤用にはCPがとっても大事ですもん、ワカリマスよ。 >>
リチオン硬いですよね~自分も8気圧以上は入れてます
早朝出勤の時などは遅刻厳禁なので信頼性のあるタイヤは
必需ですよね、CPもそうだけど高いタイヤは耐パンク性能より
グリップとか軽量化も考えてるのだと思うので、自分には
無縁なんですよねぇ、レースしないしww
タイヤとブレーキには命を預けているので、疎かにできませんね。>>
ブレーキは特に大事ですね!
コレにはお金を惜しみたくないですw
今一番のBESTはDURAにDURAのシューです^^
てっちゃん : 2013/11/24 (日) 20:05:25
見事にぱっくり割れてるケド、よくこんな亀裂を発見したネ。
手で ぐいっ! ってやって、見つかったんでしょ…? >>
そうなんですよ~ホイールはいくら点検しても
全く異常がないのでさすがにタイヤを疑いましたが
裏側ばかり見てて、ショルダーより下は中々
気が付かなかったですね~(怖)www^^;
でも、何となく亀裂が ニヤッ… って笑ってるように見えるのはオレだけ…?!(笑) >>
もうホント、タイヤが不気味に見えますよね~ちょっと
コンチ離れしそうな自分が、、、、(涙)
オレもそろそろディープにしたいんだけど、未だにバルブコアがはずせるチューブが買えません(笑貧)>>
そんなのもあるんですね~えっ?!?!?
高価いの^^;、、、、それはご遠慮で素直に60mm買ってきました~
(爆)
てっちゃん : 2013/11/24 (日) 20:11:46
連続パンクの原因が、ホイールではなくて良かったね。 >>
ありがとうございます^^
もう、自分の一番お気に入りのホイールなので
これが駄目だったら途方に暮れるところでしたw
でもてっちゃんの場合、ホイールの定期的な点検は必要だヨ。
メーカーやショップに出さなくとも、ハブやスポーク、リムの損傷は確認できるはずだし。 >>
そうですね!ホントにそう思います
それにしてもこのホイールは強いし
スポークもしっかりしてますね^^
タイヤも持ちが良くて、ブレーキと同様に品質が信用できるものがよいのかな?
消耗具合が尋常ではないから、品質とコストの兼ね合いがむずかしいね~(笑)>>
色々使ってみたけど、通勤だけで考えると
高いタイヤの半分の値段のタイヤは2セットで
高いタイヤのよりもかなり長く使えるので、、、(貧)
(笑)
正直高グリップのタイヤのパフォーマンスを試すには
素人では限界がありますしリスクも高いと思います
乗り心地とか耐パンク性能とか軽量化を考えると
値段では決まりませんね、、、自転車部品の中では
もっともチョイスが難しいパーツだと思います^^;
てっちゃん : 2013/11/24 (日) 20:15:56
なんと、こんなところが裂けてたんだ(・・;)
こりゃパンクしますわw >>
これは気が付かなかったっす~(涙)
今まで色々な目に会ってきたけど(爆)、、これは初めてっすよ~
タイヤはもったいないけど、原因が解ったのは良かったね! >>
いやいや~ホイール買い替えに比べれば
もうタイヤなんて~いくらでもくれてやるワイ!(おいっ)
(爆)
ブレーキシューも相変わらず凄まじい減り(^_^;)
ここまで減ったことないから、しばらく自分は買う必要がないと安心しました(笑) >>
やはり雨でしょうなぁ^^;
もうホントに雨は削り節のごとく
減っていきますww、昔のシューに比べれば
格段に長持ちになったけどね~(笑)
雨で走らなければ長持ちする部品ですよ~^^
てっちゃん : 2013/11/24 (日) 20:19:23
兎にも角にも・・原因が分かってよかったね。>>
もうホントに良かった~
本気でホイール買い替えを考えちゃったもんね
おそろいのレーシングZERO買っちゃったりして(爆)
でもいったいいつから裂けていたのでしょうね?
それを考えると怖いね。 >>
怖いっすね~
恐らく九十九里目指した頃なんだろうなぁ
何処かで傷つけちゃったのかも^^;
てっちゃんの報告でいつも勉強させてもらってる私。
これからも色んな事例をご報告ください(笑) >>
わははは、、、、
自分のは特殊な事例が多いいかも
雨と同じく報告させて頂きます!(涙爆)