メインPCケース交換。
PCネタばかりですいません^^;。
(笑)

メインPCの中身が過密化してファンを増設したりしましたが
やっぱり今後の事も考えてケースの更新をしようかとw
ケース買うのは8年ぶりかな~

チョイスしたのはこちら
ANTEC NINEHUNDREDTWO-V3
夏場は38℃近くまで上がるこの部屋w
以前はPCの横蓋を開けて過ごして来ましたが
動画編集のエンコードやらDTMでの録音なども考えて
通気性の強力なゲーム用ケースを探しました~w
特価¥9400!ずっと使っていくし良いかなとw

筐体はやたらデカイし想像どうり重い、、、、
ガラスL字デスクは面積だけはデカイので
ドンと来いです(笑)

引越し開始w
全バラしはやたら時間がかかるが、やりきらないと
寝るところもない、、、

マザーボードの下に床下配線出来るので見た目が綺麗かも
ただし、うまく引き回さないと、配線の長さが足りなくなりますww
電源は下置き。

ベイは5インチが3段
3段ファンつきベイが2基。
めちゃ強力で拡張性優れすぎ~

めちゃくちゃ余裕の筐体内。
HD4台も余裕で収納
上からBlu-rayドライブ・HD500G・2T・2T・1Tの4枚(笑)

完成(笑)
中身はコツコツグレードアップしていく予定^^;
ブルーLEDはピカピカ光ってますが
背面スイッチで消えますので普段はOFFw
前面増設のファンコントローラーからもスピード調整出来るし
実に楽しい^^(爆)

横蓋がスケルトン(死語?)なのは中々新鮮。
これでPCオタクの仲間入りか?!?!

今後の拡張も楽しみな1台になりました^^

(笑)
↓ランキングに参加してます^^現在3位(寿)ぜひポチお願いいたします(大感謝)

(笑)

メインPCの中身が過密化してファンを増設したりしましたが
やっぱり今後の事も考えてケースの更新をしようかとw
ケース買うのは8年ぶりかな~

チョイスしたのはこちら
ANTEC NINEHUNDREDTWO-V3
夏場は38℃近くまで上がるこの部屋w
以前はPCの横蓋を開けて過ごして来ましたが
動画編集のエンコードやらDTMでの録音なども考えて
通気性の強力なゲーム用ケースを探しました~w
特価¥9400!ずっと使っていくし良いかなとw

筐体はやたらデカイし想像どうり重い、、、、
ガラスL字デスクは面積だけはデカイので
ドンと来いです(笑)

引越し開始w
全バラしはやたら時間がかかるが、やりきらないと
寝るところもない、、、

マザーボードの下に床下配線出来るので見た目が綺麗かも
ただし、うまく引き回さないと、配線の長さが足りなくなりますww
電源は下置き。

ベイは5インチが3段
3段ファンつきベイが2基。
めちゃ強力で拡張性優れすぎ~

めちゃくちゃ余裕の筐体内。
HD4台も余裕で収納
上からBlu-rayドライブ・HD500G・2T・2T・1Tの4枚(笑)

完成(笑)
中身はコツコツグレードアップしていく予定^^;
ブルーLEDはピカピカ光ってますが
背面スイッチで消えますので普段はOFFw
前面増設のファンコントローラーからもスピード調整出来るし
実に楽しい^^(爆)

横蓋がスケルトン(死語?)なのは中々新鮮。
これでPCオタクの仲間入りか?!?!

今後の拡張も楽しみな1台になりました^^

(笑)
↓ランキングに参加してます^^現在3位(寿)ぜひポチお願いいたします(大感謝)

この記事へのコメント:
こた : 2013/02/19 (火) 11:52:36
って、オレも死語満載ですか?(爆)
何だかモノ凄いPCですナァ
アタシャ、ソフトもハードもこの手の知識は皆無なので、吊しのPCしか買ったコトないです。デスクトップPCがツブれて久しいのですが、子供たちの受験が終わらないと買ってもらえないし…(哀)
しかし、こんなサイバー空間でDTMとか打ち込んでるてっちゃんと、ロードで爆走してるてっちゃんの姿がどうしてもダブらないのはワタシだけでしょうか(笑)
てっちゃん : 2013/02/20 (水) 21:29:42
実に近未来的なサイバーPCだネ!
って、オレも死語満載ですか?(爆) >>
スケルトンより幾分サイバーっぽいので
いいかも!(爆)www
何だかモノ凄いPCですナァ
アタシャ、ソフトもハードもこの手の知識は皆無なので、吊しのPCしか買ったコトないです。デスクトップPCがツブれて久しいのですが、子供たちの受験が終わらないと買ってもらえないし…(哀)>>
こたさんも新調ですか~いいですなぁ
自作してあげたいぃぃ(自爆)www
受験も早く終わらないですかねぇ、、お互い・・
しかし、こんなサイバー空間でDTMとか打ち込んでるてっちゃんと、ロードで爆走してるてっちゃんの姿がどうしてもダブらないのはワタシだけでしょうか(笑)>>
頭の後ろに切り変えスイッチがあるので
走るときモードとPCモードでいつでも切り替えOK!
走ってるときに間違えて切り替えちゃったらどうしよう?!?!?
(自爆)ww